オーストラリア山火事が2020年も起こってしまいました。
2016年にもあったオーストラリア山火事ですが、今回もまたものすごく被害が拡大しています。
オーストラリア山火事に寄付・募金をしたい人むけに、寄付・募金の方法について調べたのでご紹介します。
寄付団体はいくつかありますが、信頼できるところだけにしぼりました。
また、クレジットカードで簡単に寄付・募金できるところを選んでいます。
オーストラリア山火事の寄付・募金がしたい
オーストラリア山火事で苦しむ人たちに、少しでも何かしたい!
今自分たちに何ができるのか?を考えて、寄付・募金をしたいと思っている人は多いのではないでしょうか?
オーストラリア山火事の寄付・募金について調べてみたところ、いくつかの団体がありましたが、どんな支援がしたいかによって寄付先も違ってきます。
- オーストラリア山火事の被災者に寄付したい
- オーストラリア山火事の消火活動を頑張る消防士に寄付したい
- オーストラリア山火事で絶滅危機にあるコアラに寄付したい
それぞれ詳しくご紹介します。
オーストラリア山火事の被災者に寄付・募金したい
被災者の寄付を集めるため、オーストラリアの赤十字社に緊急基金が設置されました。
We’re partnering with @ABCaustralia and @cityofsydney on #NYE to support people affected by disasters like the current bushfires. You can donate here https://t.co/PJzvwGyHxc pic.twitter.com/xfpZ2hzBej
— Australian Red Cross (@RedCrossAU) December 31, 2019
オーストラリア赤十字社は政府の補助機関で、人道支援や慈善活動をしています。
最も寄付しやすいのではないかと思います。
ちなみに、ZOZOTOWNの前社長である前澤友作さんもオーストラリア赤十字社に寄付するそうで、このように↓ツイートしていました。
【こちらもRTお願いします】
数年前にオーストラリアでコアラを抱っこしました。そのまま僕の腕の中で💩をしました。そんな可愛いコアラ達が苦しんでます🥺
オーストラリアの山火事が大変です。余裕ある方は寄付のご検討ください。僕も寄付します!https://t.co/LBJmAPkDAJ #PrayForAustralia pic.twitter.com/rr1263Wn5w
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) January 6, 2020
では、寄付・募金方法について詳しくご紹介します。
【被災者へ】オーストラリア山火事の寄付・募金方法
被災者への寄付・募金をしたい人は、オーストラリア赤十字社に寄付をします。
オーストラリア赤十字社への寄付は下記ステップでできます。
- オーストラリア赤十字社のサイトへいきます
- 「DONATE NOW(さぁ、寄付しよう)」をクリック
- 寄付する金額を決める(または入力する)
- 名前とメールアドレスを入力
- クレジットカード情報を入力
それでは順番に詳しくご紹介します。
まずはオーストラリア赤十字社のサイトをクリックして画面を開いておいてください。
【画像で解説】詳しい寄付・募金の手順
オーストラリア赤十字社のサイトで「DONATE NOW(さぁ、寄付しよう)」をクリック。
寄付したい金額を入力して「DONATE」をクリックします。
オーストラリアドルでの寄付となります。



ちなみに、1月7日午前10時現在は1オーストラリアドル=75.13円となっています。
10オーストラリアドルで、だいたい750円、50オーストラリアドルで1500円となります。
次に、個人として寄付するか会社として寄付するか選びます(ここでは個人として寄付する方法をご説明します)。
名前とメールアドレスを入力して「PAYMENT OPTIONS」をクリック。
住所の入力欄がありますが、任意ですので入力しなくても問題ありません。
次に、クレジットカード情報を入力し、「DONATE NOW」をクリックして完了です。
最後に手数料についてのチェックボックスがあります。
チェックを入れると寄付金額に手数料が加算されます。(例:寄付が100ドルなら、100ドル+手数料となります。)
チェックを外せば寄付金額から手数料が差し引かれます。(例:寄付が100ドルなら、100ドルとなります。)
これでオーストラリア赤十字社への寄付が完了です。
オーストラリア山火事の消防士に寄付・募金したい
山火事の中で必死に消火活動や救出活動に命をかけてくれている、ニューサウスウェールズ(NSW)州の消防士さんたち…。
The southerly change is making its way up the coast of NSW and has reached Nowra with 75km/hr gusts recorded. The change will push many fires in a generally more northerly direction and create dangerous conditions. People should be prepared. #nswrfs #nswfires pic.twitter.com/sXfyxjktzt
— NSW RFS (@NSWRFS) January 4, 2020
ニューサウスウェールズ地方消防局(NSW RURAL FIRE SERVICE)という、世界最大級の消防サービスがあり、そこで寄付・募金ができます。



州政府の法定機関なので、ご安心ください。
【消防士へ】オーストラリア山火事の寄付・募金方法
消防士への寄付・募金をしたい人は、ニューサウスウェールズ地方消防局(NSW RURAL FIRE SERVICE)に寄付をします。
ニューサウスウェールズ地方消防局(NSW RURAL FIRE SERVICE)への寄付は下記ステップでできます。
- ニューサウスウェールズ地方消防局(NSW RURAL FIRE SERVICE)へいきます
- 「secure online donations(安全なオンライン寄付)」をクリック
- 寄付する金額を決める(または入力する)
- 名前とメールアドレスを入力
- クレジットカード情報を入力
それでは順番に詳しくご紹介します。
まずはニューサウスウェールズ地方消防局(NSW RURAL FIRE SERVICE)をクリックして画面を開いておいてください。
【画像で解説】詳しい寄付・募金の手順
ニューサウスウェールズ地方消防局(NSW RURAL FIRE SERVICE)のサイトで、「secure online donations(安全なオンライン寄付)」をクリックします。
↑この画面が出たら下までスクロールします。
下へスクロールすると、「Secure online donations」の文字が見えると思います。
すごく小さい文字ですが、拡大するとこのような↓感じです。
「Secure online donations(安全なオンライン寄付)」をクリックします。
次に、寄付する先を選択します。
「ニューサウスウェールズ地方消防局(NSW RURAL FIRE SERVICE)」への寄付は上で、下は地元度団体への寄付となっています↓
次に寄付する金額を、$25~$200の中から選びます。
もっと寄付・募金したい時には「Other」をクリックすると数字を入力する欄が表示されるので、そこへ好きな金額を入力してください。
次に名前・住所・メールアドレスを入力します。
「Town/Suburb(住所)」の入力欄には住所を入力しますが、英語での住所表記って難しいですよね。
こちらのサイトで郵便番号を入力すると、住所を英語表記に直してくれます。
↑ステップ④で表示された住所をコピーして「Town/Suburb(住所)」にペーストしましょう。
ちなみに、レシートが必要な場合は「Please issue a receipt in(領収書を発行してください)」で「My name(自分宛)」「My organisation’s name(組織宛)」かを選択してください。
次に、クレジットカード情報を入力します。
確認画面ができたら、内容に間違いがないか確認し完了です!
オーストラリア山火事のコアラに寄付・募金したい
オーストラリア山火事で苦しむコアラ。
日本ではあまり報道されていませんが、オーストラリアのコアラの3分の1が焼死してしまい、絶滅の危機にあります。
オーストラリアの山火事。強烈な熱波が広大な土地を襲い、4億8000の動物が死亡、三分の一のコアラが焼死。なぜ日本で報道しないんだ。 pic.twitter.com/naN5sCK7ds
— M a y u m i (@mayumin12345678) January 5, 2020
環境・エネルギー省と連携してコアラの保護をしているポートマッコリー・コアラ病院では、寄付金を使ってコアラの保護や生息地の再生・コアラの治療などを行っています。
ポートマッコリー・コアラ病院は、オンライン募金ができるようにGoFundMeという募金サイトを使って2019年から募金・寄付を集めています。
ここに寄付すれば必ずコアラの支援ができます。



他の人が寄付した金額が見れるのですが、5ドルなどの人もたくさんいます。高額でなくても寄付できるのは嬉しいですね。
【コアラへ】オーストラリア山火事の寄付・募金方法
コアラへの寄付・募金をしたい人は、GoFundMeを使ってポートマッコリー・コアラ病院に寄付をします。
ポートマッコリー・コアラ病院への寄付は下記ステップでできます。
- GoFundMeのサイトへいきます
- 「DONATE NOW(さぁ、寄付しよう)」をクリック
- 寄付する金額を決める(または入力する)
- 名前とメールアドレスを入力
- クレジットカード情報を入力
それでは順番に詳しくご紹介します。
まずはGoFundMeのサイトをクリックして画面を開いておいてください。
【画像で解説】詳しい寄付・募金の手順
「DONATE NOW(さぁ、寄付しよう)」をクリックします。
次に、寄付する金額を入力します。青で囲んだところをクリックすると、好きな数字を入力することができます。
次に手数料を入力します。(GoFundMeを運営する会社へ支払う手数料です)
GoFundMeでは、オーガナイザー(寄付のまとめ役のこと・今回は「ポートマッコリー・コアラ病院」のこと)からは手数料をもらっていません。



誰かを救うために寄付を募りたい!と考える人を応援するからこそのシステムです。
寄付したい人からそれぞれ手数料を少しずつもらうことで、この募金サイトを運営してくれています。
手数料のパーセンテージは寄付をする人が自由に決めることができます。
10%・15%・20%の中から選ぶ方法と「Other」を選んで金額を入力する方法があるので、好きなものを選んでください。
次に、名前とメールアドレス・郵便番号を入力して住んでいる国を選択します。
チェックボックスがありますが、これはGoFundMeのTOP画面で寄付した人の名前を表示するかどうかを選ぶものです。
表示させたくない場合にはチェックを入れます。
参照元(「このサイトをどこで知りましたか?」というよくある質問です)を選ぶところがありますが、これは任意ですので飛ばしても大丈夫です。
選びたい場合は、下記のようにして選びます。
次に、クレジットカード情報を入力します。
最後に「DONATE(寄付する)」をクリックして完了です。
まとめ
オーストラリア山火事への寄付・募金で、被災者や消防士、コアラへの支援ができます。
オーストラリアを支援したい人はぜひ寄付・募金をお願いします。
コメント
はじめまして。似顔絵作家のアニーと申します。今回のオーストラリアの山火事にショックを受け、個人でできることはないかと思い、オーストラリアの慈善団体にオーストラリア$10以上(日本円で約745円)寄付したとInstagramのDMで連絡をくれて方にデジタルで描いた似顔絵を送ることにしました。
そこで寄付のやり方が分からず、諦めてしまう人の人数を減らすために、丁寧に解説されているむーさんのリンクをInstagramに貼りたく、承諾を得たくて窺わせていただきました。
ご了承いただけますと幸いです。
ご返信のほど、よろしくお願い致します。
アニー様
コメントありがとうございます。
お返事遅くなり、申し訳ございませんでした。
ぜひぜひリンクお願いします!
どうしてもわかりづらいと思うので、少しでもお役に立てるなら嬉しいです!
ご丁寧にご連絡くださり、ありがとうございます。