2020年1月29日、雨上がり決死隊の宮迫博之さんがYouTubeで謝罪動画をUPしました。
配信から30分で約2万回再生されるという、一見絶好調とも見えるスタートですが…
実はイイネボタンの逆、バッドボタンの方が多いという世間の反応となっています。
そんな宮迫博之さんのYouTube動画に集まった意見について、まとめました。
宮迫博之のYouTube配信、謝罪動画の内容
宮迫博之さんの動画の内容はこちら↓
- やはりお笑いが好きだと実感した
- これまでYouTubeは敵だと思っていた
- YouTubeが自分を1番出せる場所だと思った
- 長い付き合いの仲間からは止められた
- でも一から頑張るのでチャンスをください
ちなみに、今はさんまさんの個人事務所であずかってもらっています、と言っていました。
おそらくさんまさんからも止められたのでしょうが、YouTubeでの配信を選んだのでしょうね。



宮迫博之さんは、不祥事が発覚した時にも、松本人志さんが助言したのに聞かなかったみたいだし、先輩のありがたい助言を台無しにするタイプなんだね~
宮迫博之のYouTube動画へのコメントは冷ややか
宮迫博之さんのYouTubeの謝罪動画に集まったコメントをご紹介します。
集まったコメントは、ほとんどが冷ややかなもの。
なんか演技っぽいんだよなあ。 目の下がり具合とか、目の細目方とか。
確かにこれは思っちゃいますね。
宮迫博之さんが演技をする時の独特の表情というか。
お笑いやってる時にこの表情はしませんが、ドラマになるとこの顔ですよね。
なんか本心で喋ってる気がしない感じ。 ロンブーとどうしても比較してしまう…
ロンブーの亮さんと2人で開いた会見の時でもそうでしたが、亮さんとは対照的ですよね。
「相方の横に戻りたい」という気持ちは本心だと思いますが、なんか…ね。
バットボタンの方が多いね。 亮さんが30日に記者会見するの分かっているのだから、それを見届けてからの方が良かったのでは…。
動画のバッドボタンの数の方が多いのって、よっぽど…。
それだけ世間の声はまだ宮迫博之さん復帰には厳しい意見…それをわかっていた先輩たちの意見を無視した結果でしょうね…。
YouTubeは炎上商法というのもありますが…加藤紗里さんレベルのメンタルがないと難しいですよね…。
炎上商法でまたお笑い芸人として人気を取り戻すのは難しいでしょうし…。
関連記事加藤紗里のカメラマンは誰?妊娠発覚に「ヤバイ」連呼で批判殺到
そして何より、なぜすでに報道もされている1月30日のロンブー亮さんの復帰ライブを待たなかったのか…。
亮さんを巻き込んでしまったにもかかわらず、亮さんよりも先に復帰をもくろんでいた時と同じですよね。
今回もまた…と世間が思って、余計に批判を買ってしまうということを予想できなかったのでしょうか?
亮さんよりも先に動画を配信したことへの批判はまだありました。
亮さんだってまだ動画に出てないのに先に出るっていうのはどうかと思うけど。
まだまだ…。
亮に被せてきたのはなぜだ
まとめ
まだまだ復帰は早いと思い、慎重に事を運ぼうとしている宮迫博之さんのまわりは、今回の動画への反応を見て「やっぱり…」と思っているでしょうね。
ロンブー亮さんとあまりにも対照的なだけに、宮迫博之さんのブラックに見える心に目がいってしまう…そんな動画でした。
コメント