ラグビーW杯で日本テレビの中継スペシャルサポーターを務めた櫻井翔さんについて、東スポが櫻井翔をディスる記事を出しました。
その内容があまりにひどく…櫻井翔さんのファンや嵐のファンだけでなく、ラグビー好きな人からも落胆と怒りの声があがっています。
が、しかし!!!
その櫻井翔さんをディスった東スポの記事を見たラグビーファン・ラグビー選手からは櫻井翔さんをたたえるハッシュタグ「#櫻井翔に感謝カンゲキ雨嵐」を作ってツイート。
瞬く間に拡散されました。



なんかスゴイ感激した…😭✨ので一連の騒動をまとめました。
櫻井翔をディスった東スポの記事の内容
櫻井翔さんをディスった東スポの記事の内容を簡単にまとめると、
- 櫻井翔はラグビーW杯のサポーターなのに薄っぺらい事しか言えなかった
- 熱狂的なラグビーファンから怒りの声が噴出している
- ラグビーへの愛や思いがいまいち感じられない
- 筋金入りのラグビーファンから支持を得られなかった
- 今後の櫻井翔の仕事への影響は大きいだろう
というものでした。
東スポの記事を見たラグビーファンの反応が神
この東スポの記事に反応したのがラグビーファンの人たち。
「この東スポの記事に嫌悪したのは間違いない」
「ウ○コ記事だな」
「ジャニヲタ・ラグビーファンの両方をバカにした記事」
という櫻井翔さんを擁護するツイートがたくさん上がりました。
#櫻井翔に感謝カンゲキ雨嵐
そして、ラグビーファンや、東スポの記事に嫌悪感を抱いた人が
自身のツイートに「#櫻井翔に感謝カンゲキ雨嵐」のハッシュタグをつけてツイート。
またたくまにこのハッシュタグの輪が広がりました。
誤解を恐れずに言うと、今までラグビーを見ていたのは主におっさんだったんだよね。笑
それを櫻井翔君が変えてくれた。
女性や若者がラグビーを見るきっかけとしてまたとない存在だったと思う。#RWC2019 #ONETEAM #BRAVEBLOSSOMS #BRAVEを届けよう #嵐 #櫻井翔 #櫻井翔に感謝カンゲキ雨嵐— りんすけ (@rin_rug0518) November 7, 2019
#櫻井翔に感謝カンゲキ雨嵐 のタグをつけてラグビー関係の方がツイートしてくださってる。ありがたい。泣きそうだ。
ネガ記事にファンは騒がないのが鉄則だから心の中で悔しい想いをしてもスルーしてる。だからこそ「記事がなんだ!感謝してるよ!」のツイートが嬉しい。翔さんにも届くといいな。— ミア (@rikosmiles) November 7, 2019
年寄りラグビーファンとして。#櫻井翔に感謝カンゲキ雨嵐
— うめ@狼のメンバー発表マダ? (@koume3003) November 7, 2019



SNSって怖い側面もあるけど、今回はすんごくすんごく感激😭✨
ほんと、櫻井翔さんにも届くといいな~
コメント